天文館 UNITED SALON 鹿児島 / 宝石時計よしなが は 腕時計の修理 もいたします。
どこへ持って行っても断られ、時計の中身すら見ずに・・・
腕時計を預けて、1週間くらい後には
部品がありませんので修理ができません・・・と言われ。
私共のお店にたどり着いてくださいました。
お困りのお客様が来店してくださったのは1ヶ月ほど前。
へぇー、ミッシェル エルブラン の腕時計にもこんなデザインがあったんですねー。
と驚きました。
その場で、中身を開けてみると
電池液漏れ があり、青サビの状態で酷かった。
お客様にその状態をお見せしました。
おそらく他店では、この状態を見て復活することができないと判断されたのでしょう。
電池を外した形跡さえありませんでした。
ホントに中身を見たのかなぁと・・・
少し処理を施し、電池を入れると
信号が出ました!
つまり動いたのです。
回路テスターで確認し、お客様にその音が伝わると、
お客様は その場で泣き始めました。
他界したご主人様から海外旅行で買ってもらった
想い出が詰まった 腕時計。
どこかにしまっていたのが見つかったとのこと。
動かしたくなるのも納得です。
時計の部品である
回路も、コイルも生きていました。
昔の時計屋さんでは、その場でここが悪くなっていると教えてくれる
お店が多かった。
でも今ではどうだろう。
お客様に販売したら終わり。
話すら聞いてくれないとお客様はおっしゃいます。
それもそのはず。
知識と経験がないから。
しっかりオーバーホール、部品交換等をして
今後の人生を一緒に過ごせる腕時計へと復活をしました。
よかったですね。
天文館 UNITED SALON 鹿児島 / 宝石時計よしなが は 会話から大切に。
アフターフォローをいたします。